会社概要
ナオミの充填機で良かった!と言ってもらえるように。
株式会社ナオミは、お客様に「相談してよかった!無駄がなくなってとても効率が良くなったよ!」と思っていただけるような提案スタイル・製品作りを心がけております。そのために、今どんなことをお客様が望まれているのか、既存の商品をいかに使いやすくすればいいのか、常にそのことを考えて努力しております。
そして、「ナオミに頼めば安心だ」と思っていただけるような、お客様と心の通い合える会社を目指しております。
株式会社ナオミは、お客様に「相談してよかった!無駄がなくなってとても効率が良くなったよ!」と思っていただけるような提案スタイル・製品作りを心がけております。そのために、今どんなことをお客様が望まれているのか、既存の商品をいかに使いやすくすればいいのか、常にそのことを考えて努力しております。
そして、「ナオミに頼めば安心だ」と思っていただけるような、お客様と心の通い合える会社を目指しております。
会社名 | 株式会社ナオミ |
代表者 | 代表取締役 駒井亨衣 |
所在地 |
|
お問い合わせ |
0120-24-3616(本社業務部) 平日9:00〜17:30 土日祝定休 |
創業 | 昭和47年12月5日 |
資本金 | 1,000 万円 |
決算期 | 年1回 2月末日 |
取引銀行 | 京都銀行 茨木支店 京都信用金庫 高槻支店 みずほ銀行 茨木支店 |
特許権 | 充填機、シャット弁 |
営業品目 | ポンプ・充填機その他産業機械の製造・販売 |
主な納入先 |
|
沿革
- 昭和47年12月株式会社ナオミ 大阪府茨木市大同町15-7 に設立
- 平成5年5月充填機部門開設
- 平成11年5月本社 大阪府茨木市玉島2-1-23 に移転
- 平成16年9月関東支社 東京都練馬区に開設
- 平成19年4月関東支社 埼玉県さいたま市北区に移転
- 平成21年11月食品産業技術功労賞受賞<ハンディ充填機シリーズ>
- 平成22年4月本社 大阪府箕面市小野原東1-2-83 に新社屋完成→移転
- 平成22年12月駒井亨衣 代表取締役社長就任
- 平成24年1月大阪ものづくり優良企業賞2012 受賞
- 平成24年6月本社 充填機専用ショールーム設立
- 平成24年11月「The Japan Times」の「次世代を担う100人のCEOアジア2012」に代表駒井が選出
- 平成25年4月札幌営業所 北海道札幌市に開設
- 平成25年9月第16回 日食優秀食品機械資材・素材賞受賞<パズル充填機>
- 平成25年11月「The Japan Times」の「次世代を担う100人のCEOアジア2013」に代表駒井が2年連続選出
- 平成26年1月パズル充填機 特許取得
- 平成26年9月CSR活動(社会貢献活動) 学び舎傍楽を開設
- 平成27年1月金探シャット弁 特許取得
- 平成27年1月セカンド第2工場開設
- 平成28年11月札幌営業所ショールーム開設
- 平成29年4月博多営業所 福岡市博多区に開設
ナオミの由来
身内で事業を始めた頃、初代社長井上三男が「妻の名前でもいいか」という軽い気持ちでつけた社名です。社名変更は検討されましたが、「覚えやすい」と周りから反対があって、今に至ります。後に、一生懸命に生きた女性として「ナオミ」という女性が、聖書に書かれていることがわかりました。
ナオミの名前の意味は、「幸せ」「和む」「快い」。
当社はこの名前の通り、充填機を使って、お客様に喜んでいただき、快い気持ちになってもらうこと。すなわち、幸せになっていただくことを目指しています。
ナオミの名前の意味は、「幸せ」「和む」「快い」。
当社はこの名前の通り、充填機を使って、お客様に喜んでいただき、快い気持ちになってもらうこと。すなわち、幸せになっていただくことを目指しています。