┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ナオミの充填物語 ビフォー・アフター◆ VOL.0051 2011年3月号  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 充填機のナオミ ━━┛



「  まず行動!!  」

先月、福岡の若林商会の会長と社長が当社へお越しになりました。
若林商会さんは、添加物、包材関係、包装機関係の機械の
お取り扱いをされていて、3年ほど前からお付き合いが始まりました。



今回は、その若林商会さんの素敵な会長のお話です。
会長は、社長のお父様でお年は72歳。
一言でいえば、大親分のような人です。(笑)



小柄な方で恵比寿さんのような柔和なお顔なんですが、
目に力があって全体から迫力が醸し出される迫力は、
やはり長年、会社のトップをされていた凄みを感じます。



私は、会長にお会いして、久しぶりに人から強い刺激を受け
ワクワクするような高揚感を感じました。



会長のお話は、終始とても興味深くて、面白く、冒険ものの
小説を読んでいるときのようにぐいぐい引き込まれる感じで、
時間があっと言う間に経っていました。



一番感じたのは、会長は、決断が速く行動力があり、
そして自分の直観力を信じる力がとても強い人だと言うことです。



それにしても、その行動力を支える泉のようなエネルギーは、
どこから湧いて来るのだろうと思います。
凄いなあの一言です。



会長のお話の中で強く印象に残ったことがあります。

「勢いよく廻る独楽になって廻り続ければ、芯がブレません。
 勢いよく廻る独楽は、廻りにうねりが起きます。
 一生懸命に廻りつづければ、うねりに人が巻き込まれて、
 頑張っているから応援してあげようと思ってくれるものです。」



全くその通りだと思いました。
当たり前のようにさらりと会長はおっしゃいましたが、
実践し続けて来た人の言葉は、心に強く響き勇気を与えてくれます。



私も常々、社員さんに
「一生懸命やっている姿に、人は感動して応援してくれるから
自分の力を120%出し切ってください」と言っています。



そこには駆け引きや損得勘定があってはだめなんですね。
人は、そのことにはとても敏感です。
陰日なたなく一生懸命でなければ応援は働かないものだと思います。



私も不平や不満も言わずに感謝の気持ちを持って
一生懸命頑張っている人には、できるだけのことを
してあげたいと強く思いますから。



会長にお会いして刺激を受けたことで、私は始めようと
思ったことがあります。
それは「まず行動」と言うことです。



当社は、大変ありがたいことにホームページからのお引き合いを
毎日たくさんいただいております。
その対応に追われているのが現状です。

しかしながらホームページに頼っているだけでは
だめだなあと私は前々から思っていました。
アナログ的な営業活動も、始めないといけないと思っていました。



今回きっかけをいただいて、私は自ら出向いて情報収集に
でかけようと思い立ち、昨年12月に代表に就任したご挨拶を兼ね、
さっそく九州地区を皮切りに、お世話になっている商社さんに
順次お伺いをすることにしました。



結果、「まず行動」することで得たことはたくさんありました。
そのひとつに、お顔を合わせてお話することがいかに重要で
あるかを痛感しました。



なぜなら、お客様の方から非常にウェルカムな対応をしていただき
今後お付き合いをしていきたいと要望していただけたらからです。



そこから、新しい販路が広がったわけですから
もし、私が行動を起こさなければこんな展開は起こらなかったはずです。
待っていては何も起こらない。
まさに行動あるのみを体感したことでした。



今後、私は代表として、ナオミがどんな思想で仕事をしているのかを
お伝えし、安心して取引をしていただけるように、どんどん外交に
力を注いでつながりを構築していきたいと思います。
それが、代表としての最大の役目であると思っています。



会長にこのタイミングでお会いできたことに深く感謝するとともに
教えていただいた事に向かって精進努力して参りたいと思います。



若林会長、本当にありがとうございました。
 





 
●スカパーのビジネス、経済専門チャンネル 日経CNBCで
 当社のことが取り上げられました。
 
 ナオミの強みがおわかりいただけると思います。


 http://choujin.jp/corp/presentation.aspx?item=379&g=1
 

 
●先日、「覚悟の瞬間」というネット上の番組に私のことを
取り上げていただきました。

お時間のあるときに、一度訪問していただければうれしいです。
インタヴュー形式で自分が覚悟したときのことを話しています。

特に、子供さんをお持ちの方にはご覧いただきたいです。

http://www.kakugo.tv/index.php?c=search&m=detail&kid=46